【国内サッカー ニュース】サガン鳥栖から計10名の新型コロナウイルス陽性判定者。Jリーグは苦渋の決断を余儀なくされた。
Jリーグは13日、サガン鳥栖が今後予定している明治安田生命J1リーグ3試合を中止にすることを発表した。
鳥栖は、金明輝監督から新型コロナウイルスの陽性反応が検出されたことを11日に発表。翌12日には、改めてPCR検査を実施した結果、トップチームスタッフ3名、トップチーム選手6名の陽性が確認されたことを伝えた。
そして、Jリーグは「サガン鳥栖において選手・スタッフに複数名の新型コロナウイルス陽性判定者が発生したことを受け、当該クラブからこれ以上の感染が広がらないことが十分に確認されるまでの間、当該クラブに係る公式試合の開催を中止」すると伝え、第10節・ガンバ大阪戦(8月15日)、第11節・ベガルタ仙台戦(8月19日)、第12節・北海道コンサドーレ札幌戦(8月23日)を中止にした。
なお、今回の判断を下すにあたっては「行政サイドから指導いただいた期間」に照らしたとのこと。それ以降の試合については触れられていないが、第10~13節については「少なくとも」中止すると表現されている。
苦渋の決断を下したJリーグの村井満チェアマンも声明を出し、「試合を楽しみにしてくださっていたファン・サポーターの皆様に深くお詫び申し上げます。また、Jリーグクラブにおいて集団感染が発生したことに対し、ホームタウンの地域の皆様をはじめ、多くの皆様方にご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪。
さらに、現状を問題視していることを以下のように伝えた。
「重く受け止め、当該クラブだけの問題にとどめず、リーグ全体の問題ととらえています。ガイドラインの見直しはもちろんのこと、練習や試合ありきではなく、感染拡大を封じ込めることを第一の基軸とおき、あらゆる策を講じ、これ以上の感染拡大を防ぐための最大限の努力をしてまいります」
▶Jリーグ観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
【関連記事】
● DAZNを使うなら必ず知っておきたい9つのポイント
● DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法7つを厳選!超簡単な視聴方法を紹介
● DAZNの2020年用・最新取扱説明書→こちらへ ┃ 料金体系→こちらへ ※
● 【簡単!】DAZNの解約・退会・再加入(一時停止)の方法を解説 ※
● DAZN番組表|直近のJリーグ放送・配信予定 ☆
● DAZN番組表|直近の海外サッカー放送・配信予定 ☆
● Jリーグの無料視聴方法|知っておくと得する4つのこと
「※」は提携サイト『 Sporting News 』の提供記事です
「☆」は提携サイト『 DAZN News 』の提供記事です
クレジットソースリンク