【Jリーグ(J1)プレビュー】2020年8月15日(土)に行われる明治安田生命J1リーグ第10節、浦和レッズvsサンフレッチェ広島の見どころを紹介。
▶Jリーグ観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
明治安田生命J1リーグは8月15日に第10節の7試合が開催。埼玉スタジアム2002では、浦和レッズとサンフレッチェ広島が対戦する。
浦和レッズvsサンフレッチェ広島の試合日程
2020年8月15日(土)19:00キックオフ
浦和レッズ vs サンフレッチェ広島(埼玉)
浦和レッズvsサンフレッチェ広島の放送予定(DAZN・テレビ)
この一戦は、DAZN(ダゾーン)でLIVE配信されるほか、テレ玉、NHK-BS1でも放送が行われる予定だ。
▶Jリーグ観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
浦和レッズvsサンフレッチェ広島の無料視聴方法(DAZN)
この一戦はDAZNで放送予定だ。DAZNでは無料で1ヶ月お試しが可能。1ヶ月後は1750円(税抜き・ドコモであれば980円)で継続視聴が可能。
DAZNではJリーグ全試合の他、プレミアリーグ(イングランド)、セリエA(イタリア)の試合など、欧州サッカーの配信も行っている。また、プロ野球やF1など多彩なジャンルのスポーツを1ヶ月無料トライアルで視聴することができるのでお得だ。
関連記事:DAZNを使うなら必見!知っておきたい9つのポイント|疑問を徹底解説
両チームの順位、対戦成績
- 浦和レッズ:7位(勝点9)
- サンフレッチェ広島:8位(勝点8)
浦和レッズ(サンフレッチェ広島戦)30勝5分19敗 ※リーグ戦
浦和レッズvsサンフレッチェ広島の見どころ
ホームの浦和は前節の名古屋戦で6失点の大敗を喫した。昨季の広島戦でも4失点で完封負けをしており大量失点への不安が残る。トップハーフの中で唯一得失点差がマイナスとなっているが、今節勝利を決めて不安を払拭することはできるだろうか。対する広島は現在リーグ戦で2連勝中と浦和とは対照的だ。野上結貴は今節出場を果たすとJ1通算出場100試合となるが、記録を彩る活躍をすることはできるだろうか。
順位が近い両チームの負けられない戦いで勝利を収めるのはどちらのチームだろうか。
両チームにまつわる5つのデータ
-
浦和対広島の通算54試合では、浦和が30勝5分19敗と大きく勝ち越している。浦和にとって広島は、最も多く勝利を挙げている相手。
-
浦和は直近5試合でわずか1勝(1分3敗)。今季はそれ以前、開幕から4試合で3勝を挙げていた(1分)。
-
浦和と広島が今季挙げた11得点は、全て敵陣PA内からのシュートで記録。浦和は、同エリア内で放った枠内シュートの決定率がリーグトップの52.4%(11点/21本)。
-
広島は現在、2試合連続無失点での連勝中。今節でも勝利を挙げると、同一シーズン内では2019年4月以来となる3連勝を記録する(当時5連勝)。
-
広島は今季、アウェイでの失点数がリーグ最少(1点)。同クラブは敵地での無失点試合数が今季リーグで最も多い(3試合)。一方、浦和はホームでの得点数が今季リーグワーストタイ(2点)。
※ファクト内の数字はJ1での成績
※Opta提供
▶Jリーグ観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
DAZN加入方法
はじめに『DAZN』の公式ページで(ページはこちらの リンク から)「まずはお試し一ヶ月¥0」をクリックしよう。
「アカウントの作成」では名前、姓、eメールアドレスの登録、パスワードの入力をすればOK。
あとは「お支払い情報」として、クレジットカードまたはデビットカードの情報を登録すればOKだ(最初の1ヶ月間は無料で、期間終了後から有料となる)。
▶Jリーグ観るならDAZNで。1ヶ月間無料トライアルを今すぐ始めよう
【関連記事】
クレジットソースリンク