【欧州・海外サッカーニュース】リヴァプール(プレミアリーグ)の南野拓実は、19日のクリスタル・パレス戦でリーグ戦出場18試合目にして初ゴールを挙げた。
リヴァプールの南野拓実は、クリスタル・パレス戦で挙げたプレミアリーグ初ゴールを振り返った。
2020年1月にザルツブルクからリヴァプールに加入した南野。しかし、前季のチャンピオンズリーグ(CL)王者、当時プレミアリーグで首位を独走するチームで出場機会の確保に苦しみ、0ゴール0アシストと結果を残せないまま不本意な形でシーズンを終えた。
そして今シーズン、コミュニティー・シールドで移籍後初ゴールを挙げ、カラバオカップでも1試合2ゴールとアピール。しかし、CLミッティラン戦などではパフォーマンスを酷評され、さらに出場機会を失うことすら危惧されていた。中盤にポジションを下げて出場した試合もあった中、19日のクリスタル・パレス戦で待望のプレミアリーグ初ゴールをマークした。
リーグ戦出場18試合目でついにネットを揺らすことに成功した南野は、クラブの公式ウェブサイトでプレミアリーグ初ゴールについて「直感的でした」と話し、当時の様子を振り返った。
「サディオ(マネ)が僕にパスを出したとき、相手が僕を止めに来ると感じました。考える時間はなかったですけど、僕の直感とシュートを信じるだけでした。プレミアリーグでのゴールを本当に望んでいました。ハッピーという感情以上に、望んでいた以上に時間が掛かったという感じです。それでも、チームの勝利に貢献できてうれしいです」
「(リーグ戦での得点がなかったことに対して)自分自身に失望していたとは言いませんが、できる限り早くにゴールを挙げることを常に望んでいました。少なからずプレッシャーも感じていました。ようやく得点できたことにハッピーですけど、まだ1点を取っただけなので、もっと得点できるように頑張ります」
また、日本代表FWはクリスタル・パレス戦の大勝について「プロ選手になって以降、あのような大差での勝利の経験はありませんでした。だから、あの特別な勝利に貢献できてうれしいです」と話し、さらなる成長を見据えた。
「7-0であの試合に勝利できるから、僕たちの攻撃陣は本当に良く機能したと思いますし、僕自身もそのように感じていました。個人的には、試合を通してすべてが上手くいったとは思っていません。まだまだ成長の余地はあります。僕自身の成長のためにまだまだハードワークが必要ですし、もっと成長できるはずです」
クレジットソースリンク